2018-01-01から1年間の記事一覧

gRPCで動画ファイルの送受信を行ってみる

Go4 Advent Calendar 2018 11日目です。 今回はgRPCを使ってmp4で作成した動画ファイルをstreamを使って送受信してみようと思います。 コードがあまりきれいでないかもしれませんがよろしくお願いします。 はじめに gRPCとは protoファイルの定義 Serverの作…

Go言語でgraphqlを触ってみた

ゆるっとアドベントカレンダー Advent Calendar 2018 2日目です。 最近ハッカソンでGraphqlを使って開発を行っているので、今回はGraphqlの復習で簡単なGraphqlサーバをGo言語を使って実装してみます。 Graphqlとは? 今回使う外部ライブラリ 今回実装したも…

今日作る料理をサジェストしてくれるlinebotを作ったよ!

少し前からLINE community labというワーキンググループに友達と参加し面白いLine Botが作れたので紹介しようと思います 作成したもの 機能としては例として「なんか、豚肉とか使ったものない?」とメッセージを送信してますが、言葉の中にある材料が含まれ…

Amazon Echoを使って自宅の照明を操作してみた

目的 最近家のリモコンがよくなくなるのでAmazon Echoで操作できたら最強なのでは?と思い作成に至りました。 完成品 www.youtube.com 作成手順(雑にしか書きません) 赤外線LED,赤外線センサー、Raspberry piをなんとかして手に入れる。 lircを使い赤外線を…

AnsibleでArchLinuxの自動インストール

AnsibleでArchLinuxの自動インストールをやってみた 今回、AnsibleでArchlinuxの自動インストールに挑戦しました。 結果として成功したのですが、tasksが結構汚いのでまだまだ改善の余地はあります… インストールの説明はGithubに載せているのでそっち見たほ…

並列処理と平行処理について

ふと並列処理と平行処理の違いは?と考えると毎回う〜んとなるので一番しっくりくる考え方を書き残しておこうと思います。 定義 システムが複数の動作(処理の流れ)を同時に実行状態(in progress)に保てる機能を備えている場合を 並行(concurrent)と言い、…

ブログというか、備忘録

はじめまして、jonと申します。はてブロ、始めてみました。 といっても前はwordpressで書いていたのですけど鯖代がもったいなかったので こっちに書いていこうかと思います。 サイトの方針としては備忘録的なものなので間違えているところも多々あるかも し…